SSブログ

鎌倉大仏 高徳院へ行きました [レジャー・トラベル・全国の宿]

葉山の海水浴を早目にあがり、
鎌倉 長谷寺
そして、徒歩5分位で
鎌倉大仏 高徳院へ・・・

鎌倉の大仏わ、何度か見たことある。。

・江ノ電長谷駅徒歩10分
・TEL 0467-22-0703
・拝観料 200円(胎内20円)
・拝観時間 7:00~17:30

由来
鎌倉を代表する名所となっている長谷の高徳院の本尊である大仏は、鎌倉幕府第三代執権・北条泰時の晩年になってから作り始めた。「吾妻鏡」によれば、北条泰時の時に、淨光という僧が諸国を勧進して浄財を集めて歩き、暦仁元年(1238)3月から大仏と大仏殿を造り始めた。北条泰時もその建立に援助をした。そして大仏開眼は5年後の寛元元年(1243)6月11に行われた。泰時は前年の6月に62歳で亡くなった。この時、建立した大仏は木造であった。

そして4年後の宝治元年(1247)にこの大仏が暴風雨の為に倒壊したので、建長四年(1252)にあらためて金剛の大仏が造営され始めた。大仏殿は建武二年(1335)と志安二年(1369)の台風で倒壊。更に明応四年(1495)の大津波で押し流され、以来、現在の様な露座の大仏となってしまった。本尊の大仏は阿弥陀如来。阿弥陀如来の高さは12.38m、総重量は121トンだそうです。

うーん。歴史わチンプンカンプン☆

鎌倉大仏 高徳院

真下でパチリ。
ちゃんと、お供え物もしてあった。。。

鎌倉大仏 高徳院

で、今回初めてだったことわ、
大仏の胎内に、入ったこと。
入れたんだ・・・知らなかった。。。
大仏の横から20円を納めて入ることが出来ます。

鎌倉大仏 高徳院  大仏胎内

なんて、事わ、無いけど!?
こんな感じ。。。丸い部分が顔らしい。。。
でも、青銅で作られているらしく、
コレだけの大きいもの作るのって
凄いことなのかもしれないね。。。

大仏の中に入れることにプチ驚きで楽しかったな。。。

で、帰り道に、この日、3個目のアイスを・・・
1個目・・・葉山のビーチでカキ氷。
2個目・・・長谷寺で、梅アイス。

3個目・・・いも吉館の「あじさいソフト」紫いもと、お茶のミックスだよ。

今回で2回目食べちゃった♪

暑いと、ついついアイス食べ過ぎちゃう♪エヘッ。
美味しかった☆

鎌倉 いも吉館の あじさいソフト



旅行・出張・チケットのショッピング




☆★☆ 楽天 商品なんでも検索 ☆★☆


●楽天市場 ランキング特集●


★商品検索リンク集★ リンクボタンいっぱい置いてあります。見てねっ♪










TREview
TREview



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い




nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 3

いけ麺

紫いもと、お茶のミックスソフト、美味しそうじゃないすっか!
あ、でも3個目は、ちょっと多め!?(^_^;)
by いけ麺 (2008-07-30 23:53) 

お茶屋

お茶ミックス♪
めっちゃおいしそーーですね☆

大仏さんには、もう20年くらいあってないような・・・^^;
by お茶屋 (2008-07-31 10:13) 

mieppi

あじさいソフト。鎌倉って、感じですよね♪
mieppiも鎌倉大仏わ、久々で、13年ぶりくらい
だったかな???
by mieppi (2008-08-02 09:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。